人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2 Ply 15 Gauge Lambswool Crew Neck Sweater.
Made in Hawick, Scotland.
100% Pure Lambswool. WILLIAM LOCKIE Crew-Neck. _e0194451_1458144.jpg

100% Pure Lambswool. WILLIAM LOCKIE Crew-Neck. _e0194451_14585578.jpg























Colour : LUPIN
100% Pure Lambswool. WILLIAM LOCKIE Crew-Neck. _e0194451_14594434.jpg

Colour : WATERWAY / REGATTA / NAVY
OATMEAL / TNTGREEN
100% Pure Lambswool. WILLIAM LOCKIE Crew-Neck. _e0194451_150957.jpg

Colour : ALPINEPINK / DUBONN / BORDEAUX
FLANNEL / EMBER
100% Pure Lambswool. WILLIAM LOCKIE Crew-Neck. _e0194451_1504093.jpg











































各種ツイード、スポーツコートなどに合わせてお使い下さい。
V-Neckも入荷しております。
Size : 36inch(92cm), 38inch(97cm),40inch(102cm),42inch(107cm).
¥14,800- tax incl.
# by bostonclothier | 2010-10-05 15:20 | Knits
今年も恒例の横田基地日米友好祭が8月21日(土)・22日(日)に開催されます。
Yokota Air Base Festival 2010 !!!!!_e0194451_2352766.jpg

今年でもう何回目になるのだろうか、
子供の頃は基地前の米軍ハウスに住んで居たので、
よく連れて行ってもらいました。
金髪ビキニのお姉さんをプールに落とすゲームが今でも忘れられません。

当時我々基地テーラーの経営者は基地内へ洋服の納品も有り、
カーニバルの時以外にも基地内に入る機会は頻繁に有りました。
テーラーの子供だった私も一緒に良く入れてもらったものでした。
白のシートで青いサンダーバードのオープンカーでPXで買い物をし、
夜は子供の目には何とも不思議なローソクの明かりの将校クラブへ。
60年代の懐かしい思い出です。

写真は、1963年。

今年も横田基地へ皆様のお越しをお待ちしております!
# by bostonclothier | 2010-08-04 00:16 | Shop Information
SMART TURNOUT WEBBING BELT.
Stitched leather ends and brass buckles.
LEATHER/FABRIC MADE IN ENGLAND.
WEBBING BELT._e0194451_18113979.jpg

英国製SMART TURNOUTの帯紐ベルトのご紹介です。
WEBBING BELT._e0194451_18115473.jpg

エラスティックのタイプではない帯紐に、ステッチの入ったレザーに真鍮のバックルで、
とてもしっかりとした作りになっております。
WEBBING BELT._e0194451_1812179.jpg

10年前にアメトラ専門店のYOKOTA BOSTONを始めた頃は案外入手がしにくかったベルトですが、
最近はまたあちこちで見かける様になりました。
コッパンでもジーンズでも、B/Dシャツをインして帯紐ベルトというのがまた新鮮に感じます。

Size : 32inch, 34inch.

¥9,800- tax incl.
# by bostonclothier | 2010-07-11 18:26 | Belts / Braces
THREE-BUTTON NOTCH LAPEL SACK COAT.
Lower Patch & Flap Pockets • Natural Shoulders • Easy Waist • 1/4 Full Machine Stitch • Center Hook Vent
BLUE CORDLANE SPORT COAT._e0194451_1475638.jpg

コットンポリエステル素材を使用したコードレーンジャケットになります。
高級オーダー品の世界においても使い勝手によりこの手の素材はポリエステルミクスチャーを良く使います。
従いましてコットン素材も長期に渡って着用する事が可能です。
寸法バランスも当社の昔からのバランスで、今時の妙に着丈の短い様な物では有りませんから、
長くお使い頂ける物となっております。
写真でも解るとうり仕上げは機械プレスを使っておりませんので、
着た時の風合いがわざとらしく無く綺麗です。
BLUE CORDLANE SPORT COAT._e0194451_14175640.jpg

コットンによる手穴かがりもシャープで綺麗です。
慣れて来ると機械穴が気恥ずかしく感じるものです。
BLUE CORDLANE SPORT COAT._e0194451_1430938.jpg

お決まりの白のボタンは、プラでも、裏面の赤いタカセ貝でもなく、
白蝶貝を使用しております。宝飾品に使われる素材ですので非常に綺麗です。

MODEL BT-1 SIZE 41
40 3/4 inch  上衣   胸囲103.5cm  着丈73.7cm  肩幅47cm  袖丈59.8cm

一点物 価格はお問い合わせ下さい。
# by bostonclothier | 2010-07-06 14:35 | Sack Coat
Short Sleeve B/D Pullover Shirts w/ Flap Pocket.
B/D PULLOVER SHIRTS._e0194451_1352376.jpg

半袖ボタンダウンシャツのご紹介です。
60年代〜70年代にかけて青春を過ごした方なら、
ただ何て事の無い普通のかぶりの半袖シャツ。
オーダーの世界ではどの時代も夏場になれば、
アメトラ好きの方の注文は切れる事の無かった定番商品でした。
既製品に長らく販売されていなかった為、
若い世代の方は着た事が無かった様で、
ここ最近また定番半袖シャツとして復活したアイテムです。
B/D PULLOVER SHIRTS._e0194451_13533334.jpg

B/D PULLOVER SHIRTS._e0194451_13544377.jpg

BOSTON CLOTHIERのプルオーバーシャツとしては、
当時の横田ぽく、ペン止しの付いたフラップポケットにしてみました。
センタープリーツにはループも付けて、首の後ろにもボタンが付く仕様になります。


BOSTON CLOTHIERのシャツは当社専属の職人による手仕上げの完全オリジナルシャツになります。
他店では一切販売は致しておりません。

よくお客様の奥様から、ボストンさんのシャツは、他のシャツに比べてアイロンが掛けにくいと言われます、
それは日々アイロン掛けをしている奥様ならではの発言です。
平にした時に平面的なシャツ程、アイロンが掛けやすいのです、
しかし着た時に立体感が乏しいく形が良く見えません。
胸に西洋的な立体感が有るシャツは、平らにしても胸に立体感が残りアイロンがしにくいのです。
まあアメトラに着る様なシャツはただハンガー掛けでノーアイロンで着て頂ければよろしいかと思います。

衿がベタッと下がらず、ふわっと立ち上がる形状も、そこをクリアしてるメーカーも以外と少ないのです。
手を上げた時にズボンからシャツが引っぱり上がり出てしまう、
多くのシャツがその様な問題を抱え、その様なシャツは肩も凝るのです。
当社は少量生産ながらシャツも50年を超える歴史を持っております、
50代を超えるお客様の中には当社のシャツのラベルが懐かしいと言う方も随分おられます。
気軽な半袖シャツから是非一度当社のシャツもお試しになって見て下さい。
www.bostonclothier.com/shirts


B/D PULLOVER SHIRTS._e0194451_13552849.jpg

生地はアメリカ向けに作られたソメロス社の物を使用し、価格は¥10,800-税込み。
国産の生地を使用したものは、¥9,800-からご用意いたします。
サイズは今年から38を追加し、40、42、の展開となります。
# by bostonclothier | 2010-06-15 13:57 | Shirts
←menuへ